恋人が欲しい!真面目な恋活や失恋を乗り越えるための運命の出会い

幸せのために欠かせない(マストな)出会いを掴む!【R18】

少ない給与で結婚できる?給与が平均以下での結婚への考え方


給与が安いと結婚できない!?男性の平均年収は400万円

結婚したいけど、この給与で結婚できるだろうか? そんな不安を感じていませんか。

日本のサラリーマン男性の平均給与は、全年齢で400万円といわれています。しかし、東京のような都会ならいざ知らず、地方では年収400万円以下はめずらしくありません。年収が300万円あれば地方なら生活できるという人もいます。

たしかに、家賃などの固定費が安い地方都市では生活にかかるお金がおさえられるのは事実です。男性が一家を養うにしても、給与のハードルはぐっと下がるでしょう。

ただ、結婚願望を抱く男女は、みな漠然としたお金の不安を抱えています。

「この給与だけで家族を食べさせられるのか」
「子どもを育てていけるか」
「マイホームは買えるのか」
「老後の十分なたくわえはできるのか」

バブル崩壊から長く続いた氷河期、失われた10年、そしてリーマンショック。20代から40代にかけて、多くの人々が経済的な不安を抱えるのは無理もない話です。

では、平均給与以下の稼ぎの少ない男性が結婚するのは、無理なのでしょうか? そんなことはありません。たとえ給与が少なくても、現在の支出を把握したり将来に必要なお金を算出したりすれば、金銭的な問題を明確にすることができます。問題さえつかめれば、対策が可能になるというもの。

そして、お金だけが結婚のすべてではありません。たとえ年収が低かったとしても、結婚して幸せな家庭を築いているケースはたくさんあります。

給与が少なくても結婚しようと思える男性のポイントはなにか。これから結婚を考えるにあたり、男性が知っておくと役立つ結婚生活にまつわるお金の話をご紹介します。

給与が少ない男性と結婚するのは不安?婚活女性の理想年収は?

まず、給与が平均以下の男性に対する、婚活中の女性の印象はどのようなものでしょうか。

婚活中の女性が掲げる年収の理想は、600万円~800万円が大きなボリュームゾーンです。東京のような都会で子どもを設けて一家を養うには、最低でも年収600万円といわれます。なかには、「600万円だとすくないかも」と言ってしまう高望み女性も少なからずいます。

さらに、給与と合わせて重視されるのが年齢です。20代と40代で同じ年収300万円であれば、20代のほうが将来の昇給する可能性を見てもらえます。男性は年齢が上がるほど、貯金や副業での稼ぐ手段を持たなければ、平均以下の給与だとより結婚の可能性を厳しくジャッジされることになります。

しかし、給与が少ないといっても、一概に結婚対象外になるわけではありません。こうした高い年収の理想を掲げるのは、多くは専業主婦希望の女性です。また、婚活をはじめたばかりの女性ほど、年収を高く掲げる傾向があります。

なぜなら、男性の現実の収入分布というものを知らないからです。先ほどに述べたように、働く男性の平均年収は400万円。これだけ聞けば、「年収600万円」の男性を探すというのが、婚活の上位層を狙うことだとわかります。

そうしたハイスペックの男性が求めるのは、同じように年齢や学歴、年収で好条件の女性たちです。多くの女性が、最初に掲げた年収の条件では、結婚相手を見つけるのが難しいことに気づきます。婚活が進むにつれ、女性たちも理想条件を徐々に修正していきます。

また、正社員で働く女性のほうが、男性へ求める年収はより現実的なものになる傾向が。一人の稼ぎで一家を養うよりも、二馬力の共働きのほうが経済基盤は安定だと考える女性のほうが、パートナーの理想年収は柔軟に考えているといえます。

結婚生活に必要な生活費や最低給与はいくら?共働きじゃないと無理?

では、結婚して生活するのに必要な生活費はいくらぐらいなのでしょうか。給与が少ないからと、結婚できるか不安に思っているのなら、「いまのあなたの給与」で結婚後の生活費をどれくらいカバーできるか想像してみましょう。

まず、結婚に必要なお金とは、「日々の生活費」と「結婚・出産のライフイベント」で発生する費用の2種類があります。

日々の生活費には、暮らす場所が大きく関係します。都市部のほうが、固定費である住宅費が高いからです。地方にいくほど、日々の生活費は安く抑えられることに。結婚して子供を持つ人生設計を考えると、最低限必要な世帯年収は、次のようになるといわれています。

・東京などの都市部…世帯年収で600万円
・地方…世帯年収で400万円

親が新居を用意するなどのサポートがあれば、必要な生活費はより抑えることができます。

いっぽうで、ライフイベントにかかるお金はどのようになっているでしょうか。お金がかかる人生のイベントというと、「結婚」「出産」「教育費」および「老後」が主な出来事です。結婚を考えるにあたり、とくに最初の3つの資金をどうするかは誰もが気になるところ。

結婚のイベントには、「挙式の費用」「新婚旅行の費用」「新居への引っ越し費用」がおおまかに上げられます。招待客を集めて披露宴となると、それだけで平均費用は300万円ほど。ただし、結納を省略したり、親族だけ集めて小さな披露宴にしたり、費用を抑える方法はいくらでもあります。パートナーと相談しながら、身の丈にあったお祝いの方法を選ぶのがベストです。

出産にあたっては、数十万円のまとまったお金がかかります。妻の体調によっては、予定よりも早めに休職したり、勤務形態によっては退職するケースも。妊娠検診から出産の入院で発生する費用だけでなく、いざというときの生活費の支えもあると安心できます。ただし、自治体によって出産一時金として戻ってくる場合もあります。

教育費は、子供の人数から学校が公立・私立によって大きく変わります。子ども一人あたり、オール効率で高校までなら約500万円。オール私立で大学まで卒業なら2000万以上の教育費が目安となります。

ただし、これらのライフイベントのお金はすぐにかかるものではありません。日々の生活から、定額の貯金をしていくこと。堅実的なやりくりができ、パートナーと同じ金銭感覚をもつことが大切です。

給与が低くても結婚したい!と思える男性がしていること

同じ年収でも、結婚して一緒に生きていけると思える男性と、到底やっていけないと思ってしまう男性がいます。女性から、「この人なら給与がこれくらいでも大丈夫!」と感じてもらうのに、大切なことをご紹介します。

・現在の支出を把握して見直す

「お金の使い方に、現実感があるか」は非常に重要なポイントです。毎月の出費がいくらかもわからず、あるだけ使うタイプの男性には、女性は大きな不安を抱きます。

いったい自分が毎月いくら使っているのか。大まかでもよいので、ひと月の生活費を計算してみましょう。そしてそこから、ある程度削れる項目をみつけ、少しでも貯金していきます。

携帯代や娯楽費は、生活費を見直すうえでの大きなポイント。毎月の生活費の分だけ銀行口座に残し、それ以外は「いざというときのため」と貯蓄口座に移せば、独身時代から堅実な貯金ができます。

・将来のスキルアップに意欲的

たとえいまは給与が少なくても、将来的に転職や昇給をまじめに考えている男性には、好感が持てます。現在の給与が一家を養うには不足していると認識し、カバーするのに転職が必要かわかっているだけでも、女性は安心できるでしょう。

・おなじ金銭感覚

結婚するうえで、外せないポイントです。たとえ給与が限られていても、妻と一緒に節約できる男性は経済的に信頼できます。「節約して、月に〇円貯めよう」と決めたら、協力して守れる男性であれば、堅実さを感じるでしょう。

給与が低いから結婚できないわけじゃない!大事な金銭感覚

ただ給与が低いから、女性は結婚できないと不安に感じるわけではありません。現実的に、結婚にどれくらいお金が必要なのか。男性ひとりの給与でどれくらいカバーできるのか。将来的に、たくわえはいくらあればいいのか。

そうした、結婚に必要なお金へのシビアな感覚を持っているかどうかを、女性は敏感に見抜きます。毎月の生活費もわからず、給与をただ稼ぐだけの男性は、将来的な昇給の可能性がないどころか、人生をともにするパートナーとしては不安と思われてしまうのです。

そのため、独身のいまから、月々に必要な生活費を把握したり、少しでも貯蓄をはじめることが重要です。人生のライフイベントで発生する費用について、情報を集めていれば自然に結婚生活での経済感覚が身近になってくるはず。

また、結婚するうえでのパートナー選びも重要です。給与が平均以下、自分の稼ぎだけで一家を支えるのが難しいという場合は、共働きを希望する女性を探しましょう。世帯の年収は、二人で稼ぐもの。その考えがあれば、結婚への金銭的な不安も小さくなるでしょう。